no image

豆腐が健康にいい理由&安い豆腐は健康に悪い?豆腐レシピ...

no image

味噌の種類の違いって?味噌の味や使い方にどんな違いがあ...

no image

ママ友が欲しい人へこんなママには要注意!&うまく付き合...

no image

幼稚園の水筒はどんなのが良いの?おすすめ6選

no image

幼稚園と保育園の違い&選び方のポイント3つはコレ!

健康

おせち料理珍しい二人分健康に良いもの!管理栄養士からの助言あり

本日もご訪問有難うございます。

おせち料理が話題になる季節ですね。

そこで今日は
-----------------------------------
おせち料理でも珍しいものを作りたい。

おせち料理二人分でちょっと違うものを食べたい。

おせち料理で珍しいもので健康に良いものを作りたい。
-----------------------------------

そんなあなたへのメッセージです。

知人の30代女性管理栄養士が
お勧めのものはこれらです。

☆サーモン巻き

材料(8個分)  

大根 3cm  
スモークサーモン 2枚
青ネギ(細めのもの) 適量  
三杯酢 大さじ3  塩 少々
 

作り方 

①大根は8枚にスライスし、
塩を振ってしばらくおき、
しんなりすれば洗って水けをふき、
三杯酢につけます。
      
②スモークサーモンは
1枚を四つに切り、
ネギは3cm長さに切ります。
      
③①の大根に、
スモークサーモン1切れと
ネギをのせて巻きます。

☆小えびのアーモンド揚げ

 
材料(2人分)  

小えび 6尾  
片栗粉 適量
卵黄 1個分  
スライスアーモンド・揚げ油 各適量
 
作り方 

①小えびは尾を残して殻をむき、
尾の先を少し切り、
腹のほういマヨに3、4カ所
切り目をいれます。
      

②①に片栗粉、卵黄、
スライスアーモンドの順につけます。
      
③165度に熱した油で②をカラリと揚げます。

☆えびマヨ黄金焼き

材料(2人分)  

えび(殻つき) 6尾

A(卵黄 1/2個 
長ねぎ(みじん切り) 15g 
マヨネーズ大さじ1と1/2)
 

作り方 

①えびは殻をむいて背わたを取り、
腹側に切り込みを入れて開き、
合わせたAを塗る。
      
②オーブントースターで
①を2分ほど焼き、
表面が乾いてきたらさらにAを塗る。
      
これを2~3回繰り返したら出来上がり。

☆数の子の味噌漬け

材料(2人分)  
塩数の子 4本  
塩、水 各適量  
味噌 200g
A(酒、みりん 各1/4カップ)
 
作り方 
①塩数の子は薄い塩水に
半日ほどつけて塩だしをして、
表面の薄い膜を取り、水気を拭く。

②Aを煮立てて冷まし、
味噌と混ぜる。

③ ②の半量をバットなどに敷き、
ガーゼをおいて①をのせ、
下に敷いたガーゼをかぶせて
残りの②をのせ、冷蔵庫に入れ
て2日ほど漬ける。取りだして一口大に切る。

☆桜色の半月サラダ(箸休めに)

材料(2人分)  
大根 5cm    
梅干し 3個
砂糖 小さじ1  
酒 小さじ1/2~1
 

作り方 
①大根は皮をむいて
5mm厚さの輪切りにして、
さらに半分に切る。
梅干しは種を取って、
包丁で細かくたたく。
      

②ボウルに梅肉、酒、
砂糖を入れてよく混ぜ、
大根を加えて和える。

管理栄養士からの助言

おせち料理を全部作るのは
大変という声があるとは思います。
 
その時には、大変な煮豆などは買ってきて、
家庭の味の違いがあり、栄養バランスのよい煮物は
作るなど考えてみてはいかがでしょうか

おせち料理壱の重弐の重参の重に詰めるもの管理栄養士の作り方の記事はこちらです。

-----------------------------------
おせち料理でも珍しいものを作りたい。

おせち料理二人分でちょっと違うものを食べたい。

おせち料理で珍しいもので健康に良いものを作りたい。
-----------------------------------

そんなあなたへ今日の情報が
お役に立てば幸いです。

ホワイトデーだよ♪

2015/2/20

ホワイトデーお返し渡すタイミングいつが最適?前日や翌日はOK?買い忘れた場合のフォローも

2022年ホワイトデー 3月14日は月曜日ですね。 この記事を以前書いたときは2015年で、ちょうどバレンタインが土曜だったのです。 職場や学校が休みだからホワイトデーお返しはどうしよう?と悩む方のために書いたものですが… 在宅勤務なんかが増えて、当日に顔をあわせないことも増えましたよね。 それも踏まえて少し加筆しました! お返しは当日がベストですが、そうもいかない場合。 あとは、買い忘れちゃった(>_<)場合。 ぜひご覧ください。 ------------------------------ ...

ReadMore

no image

2015/2/17

ホワイトデーにお返し・高校生編 ~本命彼女が嬉しかったもの~

今日もご訪問有難うございます。 バレンタインで本命チョコをもらった高校生男子。 さて、ホワイトデーお返しを考えないといけない。 「チョコとかクッキーなんてイヤ」という彼女。こちらも同じく高校生。 その真意は? 高校生のホワイトデーのお返し事情。 何を返したらプレゼントとして喜んでもらえるのか? 今日はそんなあなたへのメッセージです。 ホワイトデーのお返し・高校生ver 実は知人の息子さん(高校生)が、 以前に本命彼女からバレンタインデーに本命チョコとして 2千円のアイスチョコをもらったのですね。 しかもそ ...

ReadMore

no image

2015/2/3

ホワイトデー お返し 小学生高学年 義理と本命パターン別

ホワイトデーのお返しって どうしたらいいか迷いますね。 しかも小学生の高学年だと、 男の子は無頓着だったり・・・。 そこで子供のためにホワイトデーの お返しはどうしようか悩むママに 義理と本命で分けてみました。

ReadMore

スピーチや自己紹介特集

no image

2015/5/11

暑中見舞いで結婚式お礼の文例と残暑見舞いで書くときは?

自分たちの結婚式に出席していただいた方に、お礼を兼ねた暑中見舞いを出したいと言う場合がありますよね。 ですが、いざ書くとなると何て書こう?どんな風に書けばいいの?と文章が思いつかない。。。。 今日は、暑中見舞いで結婚式のお礼を述べるには?その文例をご紹介して、更に残暑見舞いで結婚式のお礼を述べたい場合も 書いてみます。

ReadMore

2015/5/3

暑中見舞いの文例 義母への書き方!いつからいつまでに出すの?

だんだん暑さが本格的になってくると、お義母さんに暑中見舞いを出さなきゃ!なんて、焦ってしまいますよね。とは言え、どんなことを書けばいいの?暑中見舞いを出す時期は、いつからいつまで? いざとなると、分からないことも多かったりしますよね(^^;) 今日は、暑中お見舞いを出す時期と文例付きで義母に出す時の書き方をご紹介します!

ReadMore

no image

2015/3/8

父の日プレゼントメッセージ文例【50代父編】

父の日のプレゼントについて悩む方も多いですね。 そこで今日は20代女性知人が実の父親50代後半 へ贈って喜ばれたものやそのメッセージをご紹介します。 別の記事で父の日、母の日の義理の父や母への プレゼントやメッセージに関しては書いています。 ⇒こちらの記事です。 そこにも書きましたように義理の父なら 義理の母よりも攻略しやすい(笑 のです。 ましてや実の娘から50代の父へ、父の日のプレゼント となれば父の立場からすればもらえるだけでも嬉しい。 そんな気持ちなのですね。 だから先ずリラックスしてくださいね。

ReadMore

-健康
-, , , , ,

S