年末調整とか確定申告など複雑な仕組みに感じますね。
そこで分かりにくいことは専門家に教えてもらうのが
一番だと思って知人の税理士に聞いてみました。
年末調整や確定申告を理解するために
知っておくべき大前提
サラリーマンならば毎月の給料から
大体、多めに税金が徴収されているのです。
分かりましたでしょうか。
多めに税金が常に徴収されているのです!
本来あなたが支払わなくてもいいお金を
税金で徴収されているのですね。
だから本来のあなたの収入に見合った税金に
するのが年末調整とか確定申告という制度なのです。
だからサラリーマンなど給与所得者ならば
会社から年末調整の用紙が配布されたら
その通りに年末調整の手続きをすればいいのです。
そして多く収めていた税金の1部が
還付金として1月の給与の中に
戻ってきたりするのですね。
では会社勤めでない人はどうするの?
アルバイトを複数しているなど収入のある方
個人事業主
主婦で副業されての収入のある方
などなど
これらの所得者がご自分の所得に応じた
本来の税金に調整していくのが確定申告制度なのです。
「私はアルバイト収入だけだからとか
そんなに多くの収入がある者でないから」
そんな考えで確定申告していないと
☆基本的には☆この国では多めに
税金を徴収されていく仕組みなのです。
(まれにそうでない場合もあるとのことです)
そこで確定申告しようとしたときに
いろいろと分からないことが出来てきますね。
それらについて、別記事でポイントをお伝えしていきます。
確定申告医療費控除の対象として
税理士から聞いた市販薬の間違いやすいポイントはこちらです。
☆今日のポイント
年末調整や確定申告しないと
基本的にはあなたの所得よりも多めに税金が
徴収されています。
会社勤めならば、年末調整の活用
それ以外での所得者は確定申告の活用を
無駄な税金を支払わなくていいように活用しましょう。
なお、記事には正確性を期していますが、
私の聞き間違いや誤解などがあればご指摘くださいませ。
その際には必ず本名とご職業など
明示して頂くようにお願い致します。
重箱の隅をつつくようなご意見や
悪意を持った主張をされる方はないと思っております。
誠意あるご意見には
誠意あるご対応をさせて頂きます。
そして頂いたご意見を
税理士に確認して文面の訂正など対処して参ります。