今日もご訪問有難うございます。
節分豆まきとか恵方巻きの話題も
よく取り上げられますね。
そこで今日は
-------------------------------
喪中に節分豆まきしていいの?
喪中に恵方巻き食べていいの?
喪中と忌中の違いは何なの?
-------------------------------
そんなあなたへのメッセージです。
喪中に節分豆まきしていいの?
喪中と忌中を混同している方も多いので
その違いは最後に書きますね。
一般的に喪中ではお祝い事を
控えるということが言われます。
節分というのは「立春」の前日のこと。
「季節の分かれ目」という意味です。
中国の陰陽道で
季節の替わり目には
悪いことが起きる。
こんな思想がありました。
この厄払いの風習が
中国から入ってきたのが
節分の行事なのです。
また旧暦で立春から
新しい年が始まる。
節分は大晦日になります。
新年に向け
悪いもの(鬼)を追い払い
福を招き入れようとする考えです。
節分は祝いの行事でないことが
お分かりになると思います。
仏教の教えとは関係なしです。
喪中に節分豆まきして問題ありません。
豆は栄養があるので
積極的にとりたいものですね。
冬場は心身ともに弱くなりがちで
そんなときに豆を食べるのはいいことです。
この栄養のある豆を食べることに
一番意味があると思うのは私だけでしょうか。
喪中に恵方巻きは食べていいの?
恵方巻きも5色や7色の食べ物を
体に入れて縁起をかつぐものです。
だから豆まきと同じで喪中であっても
食べて全く問題ないです。
恵方巻きや恵方巻きロールは
美味しいので食べるが楽しみですね。
恵方巻きよりも恵方巻きロールという
方への記事はこちらです。
喪中と忌中の違いは何なの?
喪中と忌中を混同している方も
多いのでその違いを書いておきます。
忌中:
故人の死亡の後、七七日忌(49日)以内。
喪中:
七七日忌を含めてそれ以降
続柄によって期間はまちまちです。
父母は1年間など適当に決めています。
だから忌中の期間は
喪中の期間よりも短くなります。
☆今日のポイント
喪中の節分豆まきーOK
喪中に恵方巻き食べるーOK
喪中と忌中の違いも知って
豆を食べ、恵方巻きや恵方巻きロールも
楽しみながら食べましょう。