今日もご訪問有難うございました。
春の彼岸が待ち遠しいですね。
そこで今日は
--------------------------------------
ぼたもちの東京お勧めはどこ?
ぼたもちとおはぎの違いは何?
--------------------------------------
そんなあなたへのメッセージです。
ぼたもち大好きな東京の知人に聞いてみました。
目次[表示]
ぼたもちの東京でのお勧めは
ぼたもち大好きな東京の知人が
一番のお気に入りがココです。
☆すずめや 池袋店のぼたもち
【地図】すずめや 池袋店
すずめや 池袋店の基本情報
住所: 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目18-5
電話:03-5391-0196
交通手段
JR池袋東口、徒歩7分
営業時間:
10:00~売り終わり次第
定休日:
日曜・祝日
駐車場:
無(近くにコインパーキング有り)
ぼたもちとおはぎの違いは何?
季節の違いで呼び方が変わるというのは
一般的ですね。
牡丹の季節=春の彼岸
春の彼岸に食べるのが「ぼたもち」
萩の季節=秋の彼岸
秋の彼岸に食べるのが「おはぎ」
またどちらかというと年配者は
「ぼたもち」って使う傾向もありますね。
余談ですが「こしあん」と「つぶあん」の違いは
小豆の状態で違ってきます。
秋=小豆の収穫期
とれたての柔らかい小豆をあんこにするので
皮も一緒につぶすので「つぶあん」になります。
春=冬を越した小豆となってしまう。
皮が硬くなるので、皮を取り除いて
「こしあん」になります。
--------------------------------------
ぼたもちの東京お勧めはどこ?
ぼたもちとおはぎの違いは何?
--------------------------------------
そんなあなたへの今日の情報が
お役に立てば幸いです。